忍者ブログ
剛毅木訥の志
カテゴリー
* 未選択(576)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * カテゴリー *
 * フリーエリア *
 * 最新コメント *
 * 最新トラックバック *
 * プロフィール *
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * P R *
[53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43]
2025/07/06 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/04/08 (Thu)
世の名、エコブームですね。
光熱やら車やら、色んなものがエコエコしています。
人間の便利さ追及のせいで起こってきた地球温暖化。
そのおかげで北極の氷も少なくなり、稀少動物の白熊の生存さえ危うくなっているなん
て、
酷い話です。
かくいう言う私だって、便利なものがあれば使ってしまうし、
戦中、後、物のない時代を過ごして来た母達の年代の方のように、
不便さは工夫で乗り切れる、と言い切れる強さもありません。
せめて、一過性のはやりで終わらないよう、身近なことから、エコに取り組んでいたい
なと、
思っています。
あ、その母に言わせると、便利な世の中になったけど、
痒くないとこまで手が届いてるんじゃないのかな?とのこと。
ほどほどの便利と知恵とを上手く使って、守るべき物は、大切に守っていきたいですね

失くしてしまってからでは、遅すぎますから。

ところで、そのエコブームに便乗して、新手の詐欺が続々出てきているようです。
太陽光パネルにしても、これまでこの設備に関する情報なんて、
めったに聞きませんでしたよね。
いざ、環境にも良いし、光熱費も安くなるなら、と導入を決めても、
どこに依頼するかで、随分と結果に差が出るようです。
日照時間も地域によって違いますし、設置位置も各家庭によりそれぞれ違います。
それによって、作ることの出来る電気量もまちまちですから、
思ったのと違う!という事態もかなり起きているようですね。
補助金がでる期限をちらつかせて、早めの契約をとる手口もあるようですから、
補助金の響きに安易につられず、熱量も具体的に数字で示してもらうように、
と、テレビ番組でも注意していました。

せっかくの環境に良いシステム、気持ちよく使えるよう、お互い注意したいものですね




国際ジャーナルの取材で・・
経済情報誌 報道ニッポン 2009年5月号のご案内 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。 国際ジャーナルの求人 国際ジャーナルの掲載企業 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています NPOへの取り組みが、雑誌「現代画報」に紹介されています 国際ジャーナル文芸批評 現代画報社 日記 国際通信社の国際ジャーナル 報道ニッポンは報道通信社から出版されています wiki 現代画報のグラビア雑誌 メディア掲載・受賞履歴---デプロホーム 現代画報は現代画報社から出版されています 国際ジャーナル
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=