忍者ブログ
剛毅木訥の志
カテゴリー
* 未選択(576)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * カテゴリー *
 * フリーエリア *
 * 最新コメント *
 * 最新トラックバック *
 * プロフィール *
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * P R *
[51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41]
2025/07/06 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/04/06 (Tue)
民主党の目玉政策の一つである月1万3千円の「子ども手当法」が、6月から支給されることが決まりましたが、今回そのことについて日本在住の外国人タレントさんからは、いろいろなコメントが出ているようです。というのも、海外に子供さんのいる外国人も、支給対象となっているからだそう。確かに、出稼ぎで日本に来ていて、母国に子供を残してきている方はラッキーと思われそうですよね。アメリカ人のコメンテーターで、放送プロデューサーとしても知られているデーブ・スぺクターさんは、「うちは子供がいないんですよ。だから、あわてて作ろうと思って」と冗談を飛ばしているよう。子供手当について、子供への投資と思えば無駄ではないけれど、海外に住む子供まで支給対象に含めたことはばかげている。海外には海外の支援策があるのに、どうして日本がお金を出す必要があるのか、法律の欠陥だと指摘されたそう。「そもそも子供のいない人にとっては、面白くない制度なわけで、彼らにとってもわだかまりのない形になるよう、欠陥は直していくべきだ」と話していました。確かに!子どものいない家庭では、無駄な出費としてマイナスされていくことになるわけですよね!しかも、
エジプト出身で1児の母のフィフィさんは、「エジプトで1万3千円は家族を十分に養える額。日本国民が生活苦にあえぐなか、このような法案が外国人の声を聞かずに可決したことは非常に残念。まともな外国人ほど、申し訳ない気持ちで日本で生活しなければいけなくなる」。あちゃ~、民主党やってしまいましたね!早く変えないと!

press-blog.org | 報道ニッポン | 報道通信社
ますだの現代画報 国際通信社の国際ジャーナル 現代画報は現代画報社から出版されています 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています 国際ジャーナルの求人 現代画報のグラビア雑誌 国際ジャーナル 国際通信社 いよいよスタートした鳩山政権のポイント: 見聞国際通信社 報道ニッポンからの掲載企業 非定型うつ病 - 楽天ブログ 株式会社 セルカ wiki 報道ニッポンは報道通信社から出版されています 国際ジャーナルの掲載企業
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=