* カレンダー *
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
* フリーエリア *
* 最新コメント *
* 最新記事 *
(02/27)
(02/06)
(01/08)
(12/13)
(12/13)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* 最古記事 *
(02/02)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
* P R *
2010/07/06 (Tue)
6月も後半。沖縄では梅雨明け宣言が出ましたが、
関東はまだまだ・・・。
蒸し暑い日が続いています。
鬱陶しいけれど、これも日本の情景、と雨を楽しみたいところ。
でも実際は、不愉快指数がうなぎのぼりになってしまう
今日この頃です。
先日、実家に帰ったら、雨が降り出しました。
最初はぽたぽたっと瓦から落ちる雨の音が
定期的なリズムを刻んで、古い家ならではだなー、などと
たかをくくっていたのですが、突然の大降り。
リズムなどと生易しい音ではなくなって、
タンタンタンタン、激しい響きに・・・。
きっと、屋根のどこかが壊れているに違いなく、
あー、また修理か・・と、超現実に戻されてしまいました。
なかなか詩人ではいられないようです。
が、そんな中、先週末は紫陽花が花開き、
湿りがちな心に可憐な花が優しさをもたらしてくれました。
自然はいつも、絶妙なバランスで、調和を保ってくれているのだなと
感心。
母の作る庭は、ごちゃ混ぜのようだけれど、帰る度に
秩序よろしく色々な花やら樹木やらが成長しては四季を彩ります。
この雨の季節を過ぎれば、今度は何が際立つことかと
楽しみな庭でもあります。
トマトの苗を手土産に持っていきました。
今度は収穫の楽しみもありそう・・・
現代画報 | 現代画報社 | クリックジャックという名の詐欺
現代画報 紀行 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています
関東はまだまだ・・・。
蒸し暑い日が続いています。
鬱陶しいけれど、これも日本の情景、と雨を楽しみたいところ。
でも実際は、不愉快指数がうなぎのぼりになってしまう
今日この頃です。
先日、実家に帰ったら、雨が降り出しました。
最初はぽたぽたっと瓦から落ちる雨の音が
定期的なリズムを刻んで、古い家ならではだなー、などと
たかをくくっていたのですが、突然の大降り。
リズムなどと生易しい音ではなくなって、
タンタンタンタン、激しい響きに・・・。
きっと、屋根のどこかが壊れているに違いなく、
あー、また修理か・・と、超現実に戻されてしまいました。
なかなか詩人ではいられないようです。
が、そんな中、先週末は紫陽花が花開き、
湿りがちな心に可憐な花が優しさをもたらしてくれました。
自然はいつも、絶妙なバランスで、調和を保ってくれているのだなと
感心。
母の作る庭は、ごちゃ混ぜのようだけれど、帰る度に
秩序よろしく色々な花やら樹木やらが成長しては四季を彩ります。
この雨の季節を過ぎれば、今度は何が際立つことかと
楽しみな庭でもあります。
トマトの苗を手土産に持っていきました。
今度は収穫の楽しみもありそう・・・
現代画報 | 現代画報社 | クリックジャックという名の詐欺
現代画報 紀行 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています
PR
この記事にコメントする