* カレンダー *
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
* フリーエリア *
* 最新コメント *
* 最新記事 *
(02/27)
(02/06)
(01/08)
(12/13)
(12/13)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* 最古記事 *
(02/02)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
* P R *
2011/04/29 (Fri)
東京電力ですが6月の電気料金もまた、4カ月連続で引き上げられますね。
力発電の燃料である原油価格上昇などが原因だそう。
ところで「原油価格など」の“など”ってなんでしょうかね?
“など”の中に福島第一原発の補償金捻出金が入っていないこと祈っています。
値上げされる金額は標準家庭で使用される電気料金で考えると、80円前後も
値上げになります。
その結果、東京電力管内標準家庭の電気料金は、3~6月の4カ月で230円
以上の引き上げられるようです。
国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館、病院、ホテルに、最新号を常設しています。
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
経済情報誌 報道ニッポン 2009年2月号のご案内 | 報道通信社
yahoogoogleseo.awe.jp
力発電の燃料である原油価格上昇などが原因だそう。
ところで「原油価格など」の“など”ってなんでしょうかね?
“など”の中に福島第一原発の補償金捻出金が入っていないこと祈っています。
値上げされる金額は標準家庭で使用される電気料金で考えると、80円前後も
値上げになります。
その結果、東京電力管内標準家庭の電気料金は、3~6月の4カ月で230円
以上の引き上げられるようです。
国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館、病院、ホテルに、最新号を常設しています。
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
経済情報誌 報道ニッポン 2009年2月号のご案内 | 報道通信社
yahoogoogleseo.awe.jp
PR
2011/04/28 (Thu)
民主党は、理念を掲げて政権を握った筈なのに、
理念は曲がるし、心もとない政策実行に、
景気は低迷したままなのに、
こんな疑惑で時間を割いて欲しくはないものです。
中国の経済成長が驚異的だと、今日のニュースでも
伝えていました。
このまま、たどたどしい政策を続けていけば、
近い将来、日本は中国にのまれ、
アメリカとも疎遠になって、
置いてきぼりになりそうな気がします。
強く厚い国策と素早い実行力を備えた政治に
なって欲しいと思うこのごろ。
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館、病院、ホテルに、最新号を常設しています。
国際通信社
国際ジャーナル
理念は曲がるし、心もとない政策実行に、
景気は低迷したままなのに、
こんな疑惑で時間を割いて欲しくはないものです。
中国の経済成長が驚異的だと、今日のニュースでも
伝えていました。
このまま、たどたどしい政策を続けていけば、
近い将来、日本は中国にのまれ、
アメリカとも疎遠になって、
置いてきぼりになりそうな気がします。
強く厚い国策と素早い実行力を備えた政治に
なって欲しいと思うこのごろ。
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館、病院、ホテルに、最新号を常設しています。
国際通信社
国際ジャーナル
2011/04/27 (Wed)
医療に関する記事が、国際通信社から発行されている雑誌には様々な内容で紹介されているように
思います。私たちが医者を頼る時というのは、風邪や怪我などの症状で行くだけではないと思いま
す。私たちが理解していないくらいの多くの病があると思います。
「帯状疱疹」というのをご存知でしょうか。顔や体に突然、帯状の水ぶくれができるのです。
これは、子供のころに感染した「水ぼうそう」のウイルスが、加齢などで体の抵抗力が落ちると再び
暴れだすために起きるのだそうです。
神経が傷つき、人によって激しい痛みの後遺症が残ることで知られていますが、中には痛みではなく、
かゆみが続く場合もあるのだそうです。
新聞で紹介されていたのは70代の男性のことです。4年半前に突然、右の耳たぶからあごにかけて赤い
ぶつぶつができたのだそうです。近所の病院の皮膚科を受診したところ、この「帯状疱疹」と診断さ
れたのです。
入院してウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬の点滴を受けて、1週間後に退院しました。皮膚のぶつ
ぶつは消えましたが、その場所がかゆくなり始めたのです。
寝る前や外出して冷たい風に当たると、突然かゆくなるのです。1度かゆくなると、気になって仕方が
ありません。帯状疱疹で治療を受けた病院とは違う病院で診察をしてもらい、この病院で独自に開発
したかゆみ止めの薬を処方してもらいました。それからというもの、この男性は外出時には常に持ち
歩き、家の中でもかゆみを感じたらすぐに塗るように心掛けているそうです。
子供の頃に水ぼうそうに感染した人は、多くいると思います。以前、私の子供が水ぼうそうに感染し
た時には「自分はなったから感染しない」と余裕でいたのですが、年齢を重ねた時に重大な事になる
とは驚きでした。自分が同じ状況になった時に、やはり頼るのは信頼できる医者なのでしょう。
日本の全会社数の90%以上は中小企業が占めています。つまり、日本経済の根底を支えているのは、地域に密着して活躍する中小企業なのです。絶えず変化する世界情勢、止めどなく広がる情報技術の可能性……そうした現代社会の中に身を置き、事業を成長へと導く経営者たちは、時代の先を読む洞察力と、いかなる苦境にも屈しない信念を内に秘めています。『ザ・ヒューマン』は、独自の取材を通じて、そうした経営者の熱き思いを全国に届ける経営情報誌です。
国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館、病院、ホテルに、最新号を常設しています。
現代画報
報道通信社
思います。私たちが医者を頼る時というのは、風邪や怪我などの症状で行くだけではないと思いま
す。私たちが理解していないくらいの多くの病があると思います。
「帯状疱疹」というのをご存知でしょうか。顔や体に突然、帯状の水ぶくれができるのです。
これは、子供のころに感染した「水ぼうそう」のウイルスが、加齢などで体の抵抗力が落ちると再び
暴れだすために起きるのだそうです。
神経が傷つき、人によって激しい痛みの後遺症が残ることで知られていますが、中には痛みではなく、
かゆみが続く場合もあるのだそうです。
新聞で紹介されていたのは70代の男性のことです。4年半前に突然、右の耳たぶからあごにかけて赤い
ぶつぶつができたのだそうです。近所の病院の皮膚科を受診したところ、この「帯状疱疹」と診断さ
れたのです。
入院してウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬の点滴を受けて、1週間後に退院しました。皮膚のぶつ
ぶつは消えましたが、その場所がかゆくなり始めたのです。
寝る前や外出して冷たい風に当たると、突然かゆくなるのです。1度かゆくなると、気になって仕方が
ありません。帯状疱疹で治療を受けた病院とは違う病院で診察をしてもらい、この病院で独自に開発
したかゆみ止めの薬を処方してもらいました。それからというもの、この男性は外出時には常に持ち
歩き、家の中でもかゆみを感じたらすぐに塗るように心掛けているそうです。
子供の頃に水ぼうそうに感染した人は、多くいると思います。以前、私の子供が水ぼうそうに感染し
た時には「自分はなったから感染しない」と余裕でいたのですが、年齢を重ねた時に重大な事になる
とは驚きでした。自分が同じ状況になった時に、やはり頼るのは信頼できる医者なのでしょう。
日本の全会社数の90%以上は中小企業が占めています。つまり、日本経済の根底を支えているのは、地域に密着して活躍する中小企業なのです。絶えず変化する世界情勢、止めどなく広がる情報技術の可能性……そうした現代社会の中に身を置き、事業を成長へと導く経営者たちは、時代の先を読む洞察力と、いかなる苦境にも屈しない信念を内に秘めています。『ザ・ヒューマン』は、独自の取材を通じて、そうした経営者の熱き思いを全国に届ける経営情報誌です。
国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館、病院、ホテルに、最新号を常設しています。
現代画報
報道通信社
2011/04/26 (Tue)
東日本大震災の被災者を支援しようと、イワン・プロホロフ駐大阪ロシア総領事が
4月26日に大阪市内で、日露両国語によるギターの弾き語りコンサートを開いた
そうです。収益は義援金として送るということです。
東日本大震災の発生後、様々な場所やイベントで義援金を募る活動が行われて
います。有名な芸能人の方たちも、多くの人に呼びかけて義援金や物資を募っている
ことをテレビでも紹介されていました。
ただ、集まっている義援金を盗む人や「自分を救ってほしかった」という理由から
義援金を騙し取るという許されない事をする人がいます。
被災地を救おうと、少しでも復興に役立ててほしいと願っての活動です。
人として許されないことを平気でするのは間違っていると思います。
大阪市西区立売堀1-7-18 国際通信社ビル8F TEL:06-6536-1134(代表)
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
月刊グラビア情報誌 現代画報 2009年3月号のご案内 | 現代画報社
dolce.cms.am
4月26日に大阪市内で、日露両国語によるギターの弾き語りコンサートを開いた
そうです。収益は義援金として送るということです。
東日本大震災の発生後、様々な場所やイベントで義援金を募る活動が行われて
います。有名な芸能人の方たちも、多くの人に呼びかけて義援金や物資を募っている
ことをテレビでも紹介されていました。
ただ、集まっている義援金を盗む人や「自分を救ってほしかった」という理由から
義援金を騙し取るという許されない事をする人がいます。
被災地を救おうと、少しでも復興に役立ててほしいと願っての活動です。
人として許されないことを平気でするのは間違っていると思います。
大阪市西区立売堀1-7-18 国際通信社ビル8F TEL:06-6536-1134(代表)
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
月刊グラビア情報誌 現代画報 2009年3月号のご案内 | 現代画報社
dolce.cms.am
2011/04/25 (Mon)
今、人気のレストランですね。
こちらのレストランには、常時60種類もの野菜が店内に置かれていて、
店内で食べる料理の食材になるだけでなく、購入して自宅に持ち帰ることもできるんです。
店内には生産者の皆さんのポスターが貼られ、生産者の顔がわかるようになっていました。
契約農家は200件以上さとうです。
置いてある野菜の中には、高級野菜「海水玉ねぎ」もありました。
海水玉ねぎ・・・
通常の玉ねぎが100円であれば、海水玉ねぎは280円。
海水をかけて育った玉ねぎは、巨峰の甘さに匹敵するんだとか!
私が、気にいったメニューは「きのこと白菜のゲラタン」。
じっくり焼かれた白菜って、ものすごく甘みを増すんですよ♪
それに、ホワイトソースにチーズ、きのこがのせられでオーブンで焼かれたら、美味しくない訳はないです(笑)
それと「3種の利きジュース」はGOOD!
・紫芋をベースにしたジュース。
・ニンジン100%のジュース。
・水菜のジュース。
水菜のジュースは、リンゴやポンカンがミックスされていて、とても飲みやすくなっています。
デザートでおすすめは・・・
「白イチゴと白タマゴのロールケーキ」
これは、本当におすすめだと思います。
高価な白イチゴを1個半も使い、それでいて1個580円は食べる価値あり♪
価格の安い食材求める時代から、多少高くても品質の確かな食材を、消費者は求めるようになった気がします。
本物を追求してこそ生き残れる時代。
新鮮で安心な食を求め続けて欲しいお店の1つですね。
大阪市西区立売堀1-7-18 国際通信社ビル8F TEL:06-6536-1134(代表)
日本の全会社数の90%以上は中小企業が占めています。つまり、日本経済の根底を支えているのは、地域に密着して活躍する中小企業なのです。絶えず変化する世界情勢、止めどなく広がる情報技術の可能性……そうした現代社会の中に身を置き、事業を成長へと導く経営者たちは、時代の先を読む洞察力と、いかなる苦境にも屈しない信念を内に秘めています。『ザ・ヒューマン』は、独自の取材を通じて、そうした経営者の熱き思いを全国に届ける経営情報誌です。
国際通信社
国際ジャーナル
こちらのレストランには、常時60種類もの野菜が店内に置かれていて、
店内で食べる料理の食材になるだけでなく、購入して自宅に持ち帰ることもできるんです。
店内には生産者の皆さんのポスターが貼られ、生産者の顔がわかるようになっていました。
契約農家は200件以上さとうです。
置いてある野菜の中には、高級野菜「海水玉ねぎ」もありました。
海水玉ねぎ・・・
通常の玉ねぎが100円であれば、海水玉ねぎは280円。
海水をかけて育った玉ねぎは、巨峰の甘さに匹敵するんだとか!
私が、気にいったメニューは「きのこと白菜のゲラタン」。
じっくり焼かれた白菜って、ものすごく甘みを増すんですよ♪
それに、ホワイトソースにチーズ、きのこがのせられでオーブンで焼かれたら、美味しくない訳はないです(笑)
それと「3種の利きジュース」はGOOD!
・紫芋をベースにしたジュース。
・ニンジン100%のジュース。
・水菜のジュース。
水菜のジュースは、リンゴやポンカンがミックスされていて、とても飲みやすくなっています。
デザートでおすすめは・・・
「白イチゴと白タマゴのロールケーキ」
これは、本当におすすめだと思います。
高価な白イチゴを1個半も使い、それでいて1個580円は食べる価値あり♪
価格の安い食材求める時代から、多少高くても品質の確かな食材を、消費者は求めるようになった気がします。
本物を追求してこそ生き残れる時代。
新鮮で安心な食を求め続けて欲しいお店の1つですね。
大阪市西区立売堀1-7-18 国際通信社ビル8F TEL:06-6536-1134(代表)
日本の全会社数の90%以上は中小企業が占めています。つまり、日本経済の根底を支えているのは、地域に密着して活躍する中小企業なのです。絶えず変化する世界情勢、止めどなく広がる情報技術の可能性……そうした現代社会の中に身を置き、事業を成長へと導く経営者たちは、時代の先を読む洞察力と、いかなる苦境にも屈しない信念を内に秘めています。『ザ・ヒューマン』は、独自の取材を通じて、そうした経営者の熱き思いを全国に届ける経営情報誌です。
国際通信社
国際ジャーナル