* カレンダー *
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
* フリーエリア *
* 最新コメント *
* 最新記事 *
(02/27)
(02/06)
(01/08)
(12/13)
(12/13)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* 最古記事 *
(02/02)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
* P R *
2010/07/16 (Fri)
ドライブが趣味の人や家族連れの人にはありがたい、6月28日午前0時からスタートする、高速道路の無料化社会実験!今までの「土日祝日1000円乗り放題」とは違って、ETCを搭載していない車も対象となるということで、ETCつけようか迷っていた人にはうれしいですよね!ただし、ETCをつけてない車の場合は、いくつかの注意点があるそうです。無料化実験の利用方法は、ETC搭載車はこれまで通りETC対応レーンを通行すれば、無料化区間の料金が徴収されないという形になりますが、ETC未搭載車の場合、一般レーンの入り口で通行券を受け取って、出口で通行券を渡して無料化区分を差し引いた料金を支払うことになるのだそうです。そしてこの場合、無料化区間だけを走行する場合でも、必ず通行券を受け取る必要があるそうですよ。それから、入り口や出口で料金を支払う均一料金区間の場合も、無料になるからといって、料金所をそのまま通り越してしまうのは駄目なのだそう。料金所で一時停止して、交通量を調べるための「利用証明書」を受け取る必要があるのだそうですから、注意してくださいね。これがどういった影響をもたらすのか、国交省は注目しているようです。地域が活性化されるのは、間違いなさそうですけれどね~!
報道ニッポン インフルエンザ報道と自己防衛/報道通信社
評判のお店を取材 報道通信社
報道ニッポン インフルエンザ報道と自己防衛/報道通信社
評判のお店を取材 報道通信社
PR
この記事にコメントする