忍者ブログ
剛毅木訥の志
カテゴリー
* 未選択(576)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * カテゴリー *
 * フリーエリア *
 * 最新コメント *
 * 最新トラックバック *
 * プロフィール *
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * P R *
[117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107]
2025/07/08 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/08/11 (Wed)
ある日の夕方、テレビで78歳の男性が水泳をされているという特集をしていました。

やはり、体を動かしているからなのかとても若く見えました。本当にお元気です。
「おじいちゃん」と言うのが失礼なくらいな男性です。
しかも、水泳を始めてから70年だそうです。記録をどんどん出しているそうで、
「水の中で死ねたら本望だ」と自分でも言っているんだそうです。
奥様も応援しているんだそうですよ。素敵な話だなと思いました。

ふっと、思い出したのですが・・・
私の知人のお母さんが、毎日スポーツジムへ通ってプールに入り、長時間歩いている
という話を聞いた事があります。

知人のお母さんは、70歳前半だと聞きました。毎日、自宅から自転車に乗ってジムに
通っています。その道のりの途中に知人の家があるので必ず寄ってからジムに向かう
そうなんです。
目的は知人の家にいる「孫」の顔を見ることらしいんです。
時々、知人のお母さんに挨拶をすることがあるのですが、本当にお元気です。

知人いわく、数年前から右足を痛めているとのこと。「病院に行ってみたら?」と
知人が言うと、お母さんは「病院に行くくらいならプールで体を鍛える。」と言い放って

毎日毎日、そして雨の日も行かれるそうです。
知人は、心配しているんですけどね・・・。すると「余計な心配はしなくていい」と
強く言っているんだそうで・・・。

今の世の中、高齢化社会と言われています。高齢化社会といっても、何かに夢中になっている
人というのは、とても元気で若く見えると思いませんか?
例えば、「毎日散歩をする」「毎日体操をする」それだけでも、体が健康で元気に毎日を
過ごせそうな気がしませんか。

別の知人のお父さんは、「自分は年寄りだからもう何もしないし、できない」と言って

外にも出なくなり、ずっと座ってテレビを見ているだけの生活を送っていました。
やはり、筋肉も衰えてしまって歩けなくなってしまったんです。
そうなった時に「もっと動いておけばよかった」と自分自身後悔しているそうですよ。


「年寄りだと馬鹿にするな」と怒られるような元気な方がたくさんおられると、この国も
元気になると思いませんか?

「元気」だけは忘れないで生きて行きたいですね。



報道ニッポンとの巡り合い
press-blog.org | 報道ニッポン | 報道通信社
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=