忍者ブログ
剛毅木訥の志
カテゴリー
* 未選択(576)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * カテゴリー *
 * フリーエリア *
 * 最新コメント *
 * 最新トラックバック *
 * プロフィール *
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * P R *
[30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20]
2025/07/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/26 (Fri)
以前、雑誌「現代画報」では「動物」や「ペット」に関する記事が様々な内容で取り上げられて
いたように思うのですが、今、猫に人気が集まっているようなのです。

先日、テレビを見ていると猫の特集が放送されていました。中でも注目されていたのが「猫」の
カフェでした。自分が飼っている猫を連れて行くカフェではなく、カフェの中に何匹もの猫がいる
のです。猫の姿や猫の仕草を見て心を癒しながら、ドリンクを飲んだり軽食を食べたりする所だ
そうです。住宅事情で猫を飼いたくても飼えない人にとっては、まるで「自分の家の猫」のような
気持ちになるのだそうです。

そして、猫の鳴き声にちなむ「猫の日」の2月22日に合わせて、ペット専門の保険会社が飼い猫の
名前を調べた結果、1位は雄が「ソラ」、雌は「モモ」だったそうです。
この調査の対象は約5500匹の猫だったそうです。「ソラ」は、昨年まで5年連続1位の「モモ」を
抑えて、雄と雌の合計でもトップになりました。犬の名前でも5位だそうで、動物の種類を問わず
人気の名前だったということなのです。

また、品種ランキングでは、2年連続で「スコティッシュフォールド」が1位という結果が出ました。
あまり鳴かない、人懐こい性格の大型の洋猫は人気が高まっているそうです。

私は、実は「犬派」なのですが、子供の頃からどうやら猫には縁があるようなのです。子供の頃、
家の物置に野良猫が何匹もの子猫を産みました。その子猫が大きくなると、また私の家の物置で
子猫を産んだのです。近所の人からは「動物から寄ってくる家というのは良い家だという証拠」と
言われ、両親はそっと見守っていました。それが繰り返され、気がつけばいなくなっていました。
今では、私の家の近所に何匹もの猫がウロウロしています。やはり、何かの縁なのでしょうね。


finance.awe.jp
経済情報誌 報道ニッポン 2008年9月号のご案内 | 報道通信社 取材です 国際ジャーナルと取材 糖尿病に効く。: 国際ジャーナルの取材・・ 国際ジャーナルを求めて:国際通信社|生きる勇気 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。 東京 G 大阪 Y 国際ジャーナル批評 国際ジャーナルと取材 関東の名門と評判だった調教 ... 取材 報道通信社 取材 国際ジャーナル 掲載料 取材しました 評判の雑誌って? 取材します 報道ニッポン 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています 現代画報 名古屋 民法 発行部数は約3万部 現代画報は現代画報社から出版されています 報道通信社 取材 現代画報 グラビア 報道ニッポンは報道通信社から出版されています タレントがインタビュアーになり取材します 刑法 商法 国際通信社グループ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=