* カレンダー *
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
* フリーエリア *
* 最新コメント *
* 最新記事 *
(02/27)
(02/06)
(01/08)
(12/13)
(12/13)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* 最古記事 *
(02/02)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
* P R *
2010/03/02 (Tue)
半世紀にわたって、瀬戸内海の島々で医療活動を続けてきた国内唯一の巡回診療船「済生丸」が
老朽化して、存続の岐路に直面していると、先日の新聞で取り上げられていました。
新船建造と医療機器の更新には、6億円を超える費用が見込まれるそうです。が、景気低迷で資金
集めのめどはたっておらず、診療船の将来を案じる島民らは継続を強く望んでいます。
この済生丸は、広島、岡山、香川、愛媛4県の無医島住民を支援するために1962年に就航しました。
2009年度は瀬戸内と豊後水道の68の島や半島を巡り、レントゲンや超音波検査などの機器を備えた
船内で健康診断、がん検査、内科診療を原則無料で実施しています。現在の3代目「3世号」までで
約51万人が受診しました。1995年の阪神大震災では、発生2日後に神戸港に入り、救護活動にもあた
ったのです。
1990年2月に就航した3世号は、約16年間の耐用年数を超えて雨漏りが進み、デッキがきしむなど傷
みが激しくなっているそうです。社会福祉法人「済生会」は2006年度に新船建造の検討を始めまし
たが、造船需要の急増から見積り額は3世号の2倍以上となる6億円に上り、更新する医療機器にも
数千万が必要になったのだそうです。
この船の存在で、どれだけの人が救われたでしょうか。健康診断を受けたことによって異変が見つ
かり、早期治療ですんだ人もいるでしょう。人のために動く船が予算がないことでもしなくなって
しまったら、どれだけの人が困るでしょうか。世間では、かなり厳しい状況が続いていると思うの
ですが、こういった人を救うものというのは残すべきだと思うのです。
ある島では、島唯一の診療所が休止され、病院へ通うには船とバスで片道1時間かかるそうです。
病院に通うのには、体調に異変があるから行くのです。国の理解も必要になってくるのではない
でしょうか。
nyao.weblog.am
現代画報 | 現代画報社 | セルフメディケーションを考える 現代画報 グラビア 名古屋 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。 国際ジャーナルと取材 糖尿病に効く。: 国際ジャーナルの取材・・ 現代画報 商法 G 大阪 掲載料 現代画報社の取材 調査捕鯨への妨害は毅然とした交渉を望む - 現代画報 ... 刑法 発行部数は約3万部 報道通信社 取材 取材しました 国際ジャーナル 取材です 国際ジャーナル 国際通信社グループ 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています 報道通信社 取材 民法 タレントがインタビュアーになり取材します 評判の雑誌って? 現代画報は現代画報社から出版されています 取材 国際ジャーナルからの誘惑: 国際ジャーナル|北海道の名産品 取材します 東京 報道ニッポンは報道通信社から出版されています Y 報道ニッポン
老朽化して、存続の岐路に直面していると、先日の新聞で取り上げられていました。
新船建造と医療機器の更新には、6億円を超える費用が見込まれるそうです。が、景気低迷で資金
集めのめどはたっておらず、診療船の将来を案じる島民らは継続を強く望んでいます。
この済生丸は、広島、岡山、香川、愛媛4県の無医島住民を支援するために1962年に就航しました。
2009年度は瀬戸内と豊後水道の68の島や半島を巡り、レントゲンや超音波検査などの機器を備えた
船内で健康診断、がん検査、内科診療を原則無料で実施しています。現在の3代目「3世号」までで
約51万人が受診しました。1995年の阪神大震災では、発生2日後に神戸港に入り、救護活動にもあた
ったのです。
1990年2月に就航した3世号は、約16年間の耐用年数を超えて雨漏りが進み、デッキがきしむなど傷
みが激しくなっているそうです。社会福祉法人「済生会」は2006年度に新船建造の検討を始めまし
たが、造船需要の急増から見積り額は3世号の2倍以上となる6億円に上り、更新する医療機器にも
数千万が必要になったのだそうです。
この船の存在で、どれだけの人が救われたでしょうか。健康診断を受けたことによって異変が見つ
かり、早期治療ですんだ人もいるでしょう。人のために動く船が予算がないことでもしなくなって
しまったら、どれだけの人が困るでしょうか。世間では、かなり厳しい状況が続いていると思うの
ですが、こういった人を救うものというのは残すべきだと思うのです。
ある島では、島唯一の診療所が休止され、病院へ通うには船とバスで片道1時間かかるそうです。
病院に通うのには、体調に異変があるから行くのです。国の理解も必要になってくるのではない
でしょうか。
nyao.weblog.am
現代画報 | 現代画報社 | セルフメディケーションを考える 現代画報 グラビア 名古屋 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。 国際ジャーナルと取材 糖尿病に効く。: 国際ジャーナルの取材・・ 現代画報 商法 G 大阪 掲載料 現代画報社の取材 調査捕鯨への妨害は毅然とした交渉を望む - 現代画報 ... 刑法 発行部数は約3万部 報道通信社 取材 取材しました 国際ジャーナル 取材です 国際ジャーナル 国際通信社グループ 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています 報道通信社 取材 民法 タレントがインタビュアーになり取材します 評判の雑誌って? 現代画報は現代画報社から出版されています 取材 国際ジャーナルからの誘惑: 国際ジャーナル|北海道の名産品 取材します 東京 報道ニッポンは報道通信社から出版されています Y 報道ニッポン
PR
この記事にコメントする