忍者ブログ
剛毅木訥の志
カテゴリー
* 未選択(576)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * カテゴリー *
 * フリーエリア *
 * 最新コメント *
 * 最新トラックバック *
 * プロフィール *
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * P R *
[144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134]
2025/07/08 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/09/10 (Fri)
先日の新聞一面に載っていた記事なのですが、今年の夏に熱中症で救急搬送された
乳幼児は全国で400人近くに達し、昨年の3倍にもなっているということが、
総務省消防庁のまとめで分かったのだそうです。
今年は本当に暑いですから、高齢者だけではなく乳幼児や働き盛りの大人も注意
が必要ですね。

乳幼児は体温調節の機能がまだ未熟で、手当てが遅れると命にかかわるおそれが
あるといわれています。こればかりは親も注意して様子を見ていなければならない
と思うのですが・・・。
気象庁は、最高気温が30度を超える厳しい暑さが残念ながら9月中旬まで続くと
みているということで、今後も十分な注意や対策が必要になってくるということです。

消防庁によると、熱中症で搬送された7歳未満の乳幼児は、7月1日から8月29日
までで368人という数字が出ています。昨年の同じ時期では134人、そして
2008年は218人だったということです。
夕方に屋外で遊んでいて急に気分が悪いと訴えたり、車内に1時間ほどいただけで
熱中症になったりするケースがあったといいます。
そして、ベビーカーに乗せている赤ちゃんの場合、親よりもアスファルト面に近づく
ために、照り返しで高温にさらされます。
ベビー用品メーカーでは座面が従来品より10センチほど高いベビーカーを8月初め
より発売しているそうです。
様々な商品が「熱中症対策」に変更になっているようですね。


報道通信社
現代画報
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=