* カレンダー *
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
* フリーエリア *
* 最新コメント *
* 最新記事 *
(02/27)
(02/06)
(01/08)
(12/13)
(12/13)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* 最古記事 *
(02/02)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
* P R *
2011/06/16 (Thu)
新聞に載っていた記事なのですが、65歳以上の高齢者で聴力に障害のある人は、
全国で1500万人に上るという推計を、ある研究センターがまとめたのだ
そうです。
愛知県内の40~80歳代の男女1171人を対象に聴力を測定したのです。
25デシベル以下の音声が聴こえない難聴者の割合が、50歳代で6パーセント、
60歳代で21パーセント、そして70歳代で53パーセントと、華麗に伴って
急増しているということです。そして80歳代では79パーセントにも達したそう
なのです。高血圧や脳梗塞、心臓病の既往症があると難聴を発症する危険性が高かった
とも新聞に書かれていました。
「高齢者」に関する記事が国際通信社から発行されている雑誌にも載っていたように
思いますが、長年元気に生活されている人でも聴力に関して、少々驚くような記事が
新聞に載っていたので、つい目がとまってしまいました。
国際通信社が発行する国際ジャーナルは明日の日本を支える中小企業経営者のための月刊経営情報誌なのです。
『国際ジャーナル』は、昭和59年の創刊以来、経営者が必要とする生の情報を直接お届けしている経済情報誌です。
現代画報
経済情報誌 国際ジャーナル 2009年7月号のご案内
全国で1500万人に上るという推計を、ある研究センターがまとめたのだ
そうです。
愛知県内の40~80歳代の男女1171人を対象に聴力を測定したのです。
25デシベル以下の音声が聴こえない難聴者の割合が、50歳代で6パーセント、
60歳代で21パーセント、そして70歳代で53パーセントと、華麗に伴って
急増しているということです。そして80歳代では79パーセントにも達したそう
なのです。高血圧や脳梗塞、心臓病の既往症があると難聴を発症する危険性が高かった
とも新聞に書かれていました。
「高齢者」に関する記事が国際通信社から発行されている雑誌にも載っていたように
思いますが、長年元気に生活されている人でも聴力に関して、少々驚くような記事が
新聞に載っていたので、つい目がとまってしまいました。
国際通信社が発行する国際ジャーナルは明日の日本を支える中小企業経営者のための月刊経営情報誌なのです。
『国際ジャーナル』は、昭和59年の創刊以来、経営者が必要とする生の情報を直接お届けしている経済情報誌です。
現代画報
経済情報誌 国際ジャーナル 2009年7月号のご案内
PR
この記事にコメントする