* カレンダー *
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
* フリーエリア *
* 最新コメント *
* 最新記事 *
(02/27)
(02/06)
(01/08)
(12/13)
(12/13)
* 最新トラックバック *
* プロフィール *
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* 最古記事 *
(02/02)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
* P R *
2011/08/05 (Fri)
新聞に載っていた記事なのですが、7月24日にテレビのアナログ放送が終了しました。
その翌日25日に、神戸市に住む82歳の女性が地上デジタルチューナーの代金名目で
1万2000円をだましとられていたということが分かったそうです。
きっと、この「地デジ」への移行に関する詐欺というのは今回の神戸市の件だけでは
ないでしょう。この女性の話によると、40代前半くらいの男性が女性宅を訪問したそうで、
チューナーの購入を勧めたということです。そして女性が支払った金額を受け取り、
夕方に取り付けに来ると約束したそうですが、男性は現れなかったということでした。
「高齢者」に関する記事が国際通信社から発行されている雑誌にも載っていたように思いますが、
詐欺は高齢者に多いものです。
もちろん高齢者だけではないのですが、うまい話にだまされないようにするのも私たちの責任
ですね。
その翌日25日に、神戸市に住む82歳の女性が地上デジタルチューナーの代金名目で
1万2000円をだましとられていたということが分かったそうです。
きっと、この「地デジ」への移行に関する詐欺というのは今回の神戸市の件だけでは
ないでしょう。この女性の話によると、40代前半くらいの男性が女性宅を訪問したそうで、
チューナーの購入を勧めたということです。そして女性が支払った金額を受け取り、
夕方に取り付けに来ると約束したそうですが、男性は現れなかったということでした。
「高齢者」に関する記事が国際通信社から発行されている雑誌にも載っていたように思いますが、
詐欺は高齢者に多いものです。
もちろん高齢者だけではないのですが、うまい話にだまされないようにするのも私たちの責任
ですね。
PR
この記事にコメントする