忍者ブログ
剛毅木訥の志
カテゴリー
* 未選択(576)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * カテゴリー *
 * フリーエリア *
 * 最新コメント *
 * 最新トラックバック *
 * プロフィール *
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * P R *
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
2025/07/06 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/03/03 (Thu)
早春の泉州路を市民ランナーが走った2月20日、「第18回泉州国際市民マラソン」
が行われました。国内外から参加した人数は2878人でした。大阪府堺市の浜寺公園
をスタートして泉佐野市のりんくう公園までの42.195キロのコースを多くの人が
走りました。沿道からは多くの温かい声援が飛んでいたそうです。
ここのところ「マラソンブーム」とテレビや新聞で取り上げられています。
健康のために走る人も多いと思います。国際通信社から発行されている雑誌にも「健康」
に関する記事が様々な内容で載っていました。
体を動かして健康を維持するというのは、私の中では一番すばらしいことだと思います。
今後もマラソンブーム、続くかもしれませんね。


国際ジャーナル』は、昭和59年の創刊以来、経営者が必要とする生の情報を直接お届けしている経済情報誌です。
国際通信社が発行する国際ジャーナルは明日の日本を支える中小企業経営者のための月刊経営情報誌なのです。
現代画報を求めて
報道ニッポン | 報道通信社 | 報道ニッポンの投稿サイト
PR
2011/03/02 (Wed)
景気の先行きも不透明ですが、特別なメガネを使わずに立体(3D)映像が楽し
めるという、新しいタイプのゲーム機に人気が集まっています。これは 任天堂
の新しい携帯型ゲーム機です。多くの家電量販店などでは予約も一杯となり、販
売日には行列もできています。この新商品ですが、世界で累計1 億4千万台以
上を売った機種の後継機として期待されています。日本経済の回復にも貢献して
欲しいところです。ゲームファンならずとも、今後の売れ 行きなどについては
注目してみたいところです。
.



国際通信社が発行する国際ジャーナルは明日の日本を支える中小企業経営者のための月刊経営情報誌なのです。
現代画報社が発行する現代画報は、地元に根ざして事業を展開する企業を取材し紹介しています。独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
経済情報誌 国際ジャーナル 2008年12月号のご案内 | 国際通信社
finance.awe.jp
2011/03/02 (Wed)
テレビや新聞でも取り上げられていたニュースなのですが、京都大学などの
入試問題が試験時間中にインターネットの掲示板に投稿されたという問題が
起きました。この問題で京都府警は、京都大学の被害届けを待って今後、
不正な手段で大学の入試を妨げた偽計業務妨害容疑などで本格捜査に乗り出す
そうです。
また、同じハンドルネームの人物による不正は立教大や早稲田大、同志社大でも
確認されているそうです。
何を目的で掲示板に投稿したのか分かりませんが、必死で勉強をしてきた人に
大して大変失礼な行動だと私は思います。
寝る間も惜しんで入試当日を迎えた人たちの気持ちを考えてみてください。


報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
国際通信社が発行する国際ジャーナルは明日の日本を支える中小企業経営者のための月刊経営情報誌なのです。
現代画報
報道通信社
2011/03/01 (Tue)
中東情勢は各国でデモが発生しており、今後の焦点となりそうですが、イラクで
も政府の汚職撲滅や行政サービスの改善などを求めるデモ隊と治安部隊 が衝突
する事件が発生しています。報道によるとデモ参加者14人が死亡したそうです。
デモの参加者はインターネットで集まった若者が中心と言われ ています。イラ
クでは17カ所でデモが発生した模様です。今後はイラクでも急激な情勢の変化が
あるかもしれません。アメリカの撤退も含めて注意し たいところです。


国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
国際ジャーナルとの巡り合い
ベンチャージャーナル
2011/03/01 (Tue)
北方領土に対するロシア側の恐慌姿勢が最近は目につきますが、ロシアとしては
どのような考え方なのでしょうか。ロシアでは「第2次大戦の結果」を 根拠に
北方領土の領有権を主張していると分析されています。日本としても、新たな交
渉を始めるための戦略が必要になっていると思います。中国の台 頭やアメリカ
との基地問題など、日本の周辺を巡る外交環境も変わっていますので、ロシアと
の関係についても、新たな視線から、長期的な視野で政策 が求められていると
思います。



「地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌『現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
報道ニッポン
現代画報社
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=